2014年6月5日木曜日

6月のSEEDワークショップのお知らせ

6月のSEEDワークショップのお知らせです!!
今月はダンサー/振付家のノシロナオコさんを講師としてお招きします。

ノシロさんは普通の「ダンス」の考え方にとらわれない作品を創作する大変興味深いアーティストです。海外でも作品発表を行ったり、東京のダンサー/振付家たちが切磋琢磨する機会を企画したり、美術館でワークショップを行ったり、最近は行田のパン屋さんでパフォーマンスをしたり…、とても幅広い活動をされています。
ノシロさんの作品にはダンサーではない人、普段まったく踊ったことのない人なども登場します。
今回のワークショップもダンス未経験の方でも楽しめる内容です。
この機会にぜひ、自分の身体の可能性を探ってみてください。

2014年6月のSEEDワークショップ
ノシロナオコ 

今ある身体でおどる、日常のすき間であそぶ

今回のワークショップについて
ダンスはダンサーだけのものじゃない、きっと。前半はオリジナルメソッドで身体にアプローチします。今ある身体でおどりましょう。知らない自分との出会いを楽しんでください。後半は日常のすき間にあるダンスを発見します。日常の動きに遊び心を加えたら、あら不思議、これってダンス、かも?!最後にみんなでコンテンポラリー・ダンスの小作品を作ります。

日時
2014年6月22日(日) 11:00ー17:00

会場
牧禎舎
(行田市忍1-4-11)
http://www.tabigura.net/makitei.html

アクセス
(1)秩父鉄道 行田市駅 南口より 徒歩5分
(2)JR高崎線 吹上駅 北口ロータリーより
・朝日バス 前谷経由「商工センター前」下車 徒歩3
・朝日バス 佐間経由「新町1丁目」下車 徒歩5
駐車場
2台有ります。満車の場合は商工センター1Fと、商工センターの目の前にある駐車場をご利用ください。

<送迎について>
JR吹上駅、または、秩父線行田市駅よりSEEDメンバーが送迎致します。

参加費
カンパ制

持参していただくもの
・動きやすい服 ・飲物(スポーツドリンクなど) ・筆記用具 ・昼食
※会場には食堂や売店などがありません。

参加対象
中学生以上。ダンス未経験の方も、新しい身体を発見したい経験者も歓迎。演劇、ダンス、美術、音楽、映像、現代アート、まちづくり、社会学、哲学などに興味のある方も大歓迎。

参加申し込み・お問い合わせ
参加を希望の方は6月20日(金)までに下記までご連絡ください。
ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。
(事務局)Tel 090-7814-9615(野本) EMAIL seed_gyoda☆yahoo.co.jp (☆→@に変えて送信してください。)

講師プロフィール














(撮影:飯嶋康二)



code20xx(ノシロナオコ)
振付家/ダンサー。演劇学を学び、パフォーマンス制作を経て、2002年よりダンスに転向。
既存のテクニックやスタイルにとらわれないメソッドと独自のドラマツルギー「身体の連想ゲーム」で「空間のダンス」を紡ぐ。
20075月「イスタンブール・ダンス・フェスティバル」(トルコ)、20079月世田谷美術館「身体表現ワークショップ/誰もいない美術館でvol.15」ゲスト講師、20074月~20083NPO法人らふと主催「そこにある身体シリーズ」(異ジャンルとのコラボレーシ6回シリーズ)、20108月「ダンスがみたい!12」、201110月「Mulle International Arts Festival 2011」(韓国ソウル)、201312月「ICiT 単独公演シリーズ 4-5-6-7」など、国内外で活動。
ICiTIndependent Choreographers in Tokyo)発起人。
http://code20xx.jimdo.com

次回ワークショップ開催日程
長谷川さん(劇団ダウト主宰)によるワークショップ、または、SEEDメンバーたちによるCHINDONワークショップを行います!!
日時:2014年7月26日(土) 10:00~17:00<予定>
会場:未定


<SEEDより>
SEEDが企画するワークショップやイベントはどれも初心者、未経験者、中高生大歓迎です!興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
SEEDでは団体の運営に関わっていただける仲間を常に募集しています。
演劇、ダンス、音楽、アート、写真、映像、デザインなどの活動をされている方。また、まちづくり、地域おこし、アートプロジェクト、NPO、教育、環境、福祉、地方行政、などの活動をされている方。そしてこういったことに興味を持たれている方。ぜひ一緒に面白いことをやりましょう。

2014年のSEEDの活動を綴っているブログはこちら!
http://seed-2014.blogspot.jp

SEEDワークショップ
企画・制作:SEED
協力:bug-depayse、共同アドバンス

0 件のコメント:

コメントを投稿